林道の終点の駐車場から歩いて30分。 汗だくになり登り切ったところにキャンプ場があり、本州最大最古の浮島がある沼はすぐ近くだった。 標高約1000m。吹く風が心地よい。
途中でお昼を買っていったのですが雄国沼に着いた時はまだ10時過ぎくらい だったので、湿原をぐるぐる歩いて11時ころにお昼を食べて帰りました。も うニッコウキスゲは跡型もなく一面緑色の草原にところどころ竜胆のような花 が咲いている程度でした。湿原は家族連れが多かったのですが恐らく殆んどは 車で近くまで来たのでしょう。
土曜の朝は雨音で目を覚ましました。早起きして湖の写真を撮ろうと思ってたのですが諦めて朝食まで寝てました。
朝1のバスに間に合わなかったので、1時間ほど湖の周りを散策して 9時すぎのバスで黒姫高原へ向かいました
T90,FD50/1.4,F5.6AE,RVP,PL,960224