蔵王山

EOS-1,EF50/1.4,F5.6AE,RVP,951030
蔵王はアプローチが便利なので何度か行っている。いつも地蔵峠から熊野岳のコースだ。お釜は1日に7回色が変わるという。
- 位置
- 北緯38°08' 東経140°27'
- 標高
- 1841m
- 地図
- 仙台/上山/蔵王山
- 交通
- JR山形駅からバスで蔵王温泉へ
- ガイド
- 最高峰山形県内「熊野岳」。頂きに斎藤茂吉の歌碑が立ち「お釜」が有名
- 全国観光地100選で一位になったこの山は「樹氷とスキー」の山である。山形県と宮城県との県境
- 登山ガイド
- 951030 ロープウェーを乗り継いで地蔵山頂からお釜まで歩きました。下りは歩いて蔵王温泉へ。コースがちょっとわかりづらいかもしれません。
霧が出るとけっこう寒いです。紅葉のシーズンが良いでしょう。
- 区分
- 日本百名山
- 宿泊
- やまがたYH