- 10:10 ビジターセンター
- 10:37 日出ヶ岳

EOS-1,EF20-35/2.8L,F8AE,RVP,PL
山頂の展望台から。ちょっと霞んでいたが伊勢湾方面の海が見えた。
- 11:02 シャクナゲ平
- 11:24 粟谷小屋分岐
- 11:32 堂倉小屋
- 11:41 林道
- 12:08 堂倉滝

EOS-1,EF20-35/2.8L,F4AE,RVP
林道を少し歩くと左に登山道の入口がある。しばらくはなだらかな道だがやがて急坂になる。松の根が露出していて歩きにくい。
下り切ったところが堂倉滝だった。吊り橋の右側に滝、左側には発電所の小さなダムのような水路がある。

EOS-1,EF50/1.4,F2.8AE,RVP
吊り橋の上から手持ちで撮る。悪い条件ながらもブレずに撮れていたようだ。

EOS-1,EF50/1.4,F3.5AE,RVP
吊り橋の上から見た紅葉と渓谷。ロープが写り込まないよう手を伸ばしてノーファインダー撮影
- 12:33 与八郎滝

EOS-1,EF50/1.4,F5.6AE,RVP
登山道からの眺めはこんなもん。滝壷にはかなりの急坂を下らなければ行けなそう。
ロープが必要かも。

EOS-1,EF50/1.4,F4AE,RVP
無名滝の銚子口が上から見えた。
- 12:38 隠滝

EOS-1,EF50/1.4,F4AE,RVP
その名のとおり、吊り橋が邪魔で良く見えない。揺れる吊り橋から身を乗り出してもやっとこのくらい。
- 12:52 光滝

EOS-1,EF50/1.4,F5.6AE,SRS
強烈な逆光の光滝。このあたりから川沿いの岩上の道になる。岩は滑りやすく、右側の崖には手すりがわりの鎖が続いていた。

EOS-1,EF50/1.4,F5.6AE,SRS
白い岩と碧色の水。
- 13:10 七ツ釜滝吊橋
- 13:21 七ツ釜滝

EOS-1,EF20-35/2.8L,F8AE,SRS
スケールの大きな七ツ釜滝
- 13:40 桃ノ木小屋
大きな桃ノ木小屋には人の気配は無かった。ビールを買えるかと思っていたが期待外れ。
- 14:03 平等嵒
- 14:12 ニコニコ滝

EOS-1,EF50/1.4,F5.6AE,SRS
展望台からのニコニコ滝は、木の隙間から見える。

EOS-1,EF50/1.4,F5.6AE,SRS
大杉谷の渓谷は静かで、紅葉じゃなくてもやはり美しい。
- 14:34 クグリ
- 14:47 千尋滝

EOS-1,EF50/1.4,F5.6AE,SRS
- 14:55 水越谷出合

EOS-1,EF50/1.4,F4AE,SRS
やっと見つけた紅葉もこの程度
- 15:09 京良谷出合
- 15:26 能谷川原
- 15:40 大日嵒
- 15:43 登山口