富士山


EOS-1,EF135/2L,F2.8AE(+2/3),EB-2,981101
位置
北緯35°21' 東経138°44'
標高
3776m
地図
甲府/富士山/富士山
交通
JR御殿場駅からバスで新五合目(須走口)へ。
ガイド1
もちろん「日本一」の高さを誇る名山である。近年まで強力の活躍した舞台でもある
ガイド2
最高峰剣ヶ峰をはじめ、のこぎり歯のような小ピークがある。山梨県と静岡県との県境
登山ガイド
96.08/18 須走口からの往復のバスは空いてました。品川発 5:55 の東海道線で出発。新五合目発 17:00 のバスで日帰りできました。
コースはよく整備されていて登りやすいです。ただ、単調な登りばかりで空気も薄いので辛かったです。下りの砂走りは壮快ですが埃だらけになります。
富士山は水がないので多めに持っていきましょう。あと酸素もあった方がいいです。頂上には公衆電話と郵便局があります。
区分
日本百名山


EOS-1,EF400/5.6L,F5.6AE,RVP,961201,伊豆大島