3027 [F5586]

室戸岬灯台 Muroto Saki


EOS-1V,EF28-135/3.5-5.6IS(28mm),F11AE(1/80),EBX,PL,010407
満開の桜、室戸岬
位置 [Lat/Long]
四国南岸 北緯 33°14' 38", 東経 134°10' 42"
塗色及び構造 [Colour, Structure]
白色 塔形 鉄造 [White, Tower, Iron]
等級及び灯質 [Class, Characteristic]
第1等 単閃白光 毎10秒に1閃光 [Fl W 10s]
光度 [Liminous Intensity (Cd)]
1,900,000カンデラ
光達距離 [Range (M)]
30.5海里(約56km)
高さ [Tower Height, Focal Plane Height]
地上〜灯火:15.4m、水面〜灯火:154.7m
初点灯 [Commissioning date]
明治32年4月1日 [4.1.1899]
管理事務所 [Office]
第五管区海上保安本部 室戸岬航路標識事務所
備考 [Remarks]
昭和9年の室戸台風のため灯台のレンズが破損
links
魔法諸島のツアーガイド 室戸岬
保存灯台
光度日本一の灯台
スタンプ
日本の灯台50選

灯台の正面


EOS-1,EF20-35/2.8L,F4AE,EB-2,970321


EOS-1V,EF28-135/3.5-5.6IS(135mm),F6.3AE(1/160),EBX,PL,010407

点灯中の第1等大型レンズ


T90,FD80-200/4L,F5.6AE,EB-2,970321

1等閃光レンズ片

昭和9年9月21日の台風で破損した1等閃光レンズ片(フランス製)が、現在、観音埼灯台に展示保存されている。


EOS-1,EF28-70/2.8L,F2.8AE,970614


EOS-1,EF20-35/2.8L,F4.5AE,+2/3,RVP,970405


高知県の灯台