3017 [F5581.8]

阿波竹ヶ島灯台 Awa Takega Sima


EOS-1V,EF28-135/3.5-5.6IS(28mm),F8AE(1/125),EBX,PL,010407

位置 [Lat/Long]
四国南岸 北緯 33°32'16", 東経 134°19'24"
塗色及び構造 [Colour, Structure]
白地に赤横帯1本線 塔形 コンクリート造 [White/Red Stripe, Tower, Concrete]
等級及び灯質 [Class, Characteristic]
LX型灯器 単閃白光 毎8秒に1閃光 [Fl W 8s]
光度 [Luminous Intensity (Cd)]
900,000カンデラ
光達距離 [Range (M)]
25海里(約46km)
高さ [Tower Height, Focal Plane Height]
地上〜頂部:12.6m、水面〜灯火:97.2m
初点灯 [Commissioning Date]
昭和49年9月28日 [9.28.1974]
管理事務所 [Office]
第五管区海上保安本部 徳島航路標識事務所


EOS-1,28-70/2.8,F8AE,+2/3,RVP,970405
3度目にやっとたどり着いた阿波竹ヶ島灯台。 展望台から見える灯台までの山道は地図にも載ってないし、何の道標もない。 通ううちに竹ヶ島への橋手前の案内図がわかるようになった。

徳島県の灯台