1759 [F6521]
花淵灯台 Hanabuti

EOS-1V,EF20-35/2.8L(28mm),F8AE(1/125),EBX,PL,010401
- 位置 [Lat/Long]
- 本州東岸 北緯 38°17' 28", 東経 141°05' 17"
- 塗色及び構造 [Colour, Structure]
- 白色、円型、コンクリート造 [White, Tower, Concrete]
- 等級及び灯質 [Class, Characteristic]
- LB90cmビーコン(東北初) 群閃赤緑互光、毎13秒をへだて7秒間に赤緑各1閃光 [Al Fl (2) R G 20s]
- 光度 [Luminous Intensity (Cd)]
- 赤320,000カンデラ 緑200,000カンデラ
- 光達距離 [Range (M)]
- 21海里(約39km)
- 高さ [Tower Height, Focal Plane Height]
- 地上〜頂部:22.6m、水面〜灯火:63m
- 初点灯 [Commissioning Date]
- 昭和39年10月27日(白光)[10.27.1964]
- 管理事務所 [Office]
- 第二管区海上保安本部 塩釜航路標識事務所
- 備考 [Remarks]
- 昭和46年 隣接する波島灯台と区別できるよう赤緑互光に変更

EOS-1,EF20-35/2.8L,F4AE,RVP,970215
↑宮城県の灯台