7167 [F4738]
池間島灯台 Ikema Sima

EOS IX E,EF28-70/2.8L(63mm),F11AE(1/60),RX,PL,970801
- 位置 [Lat/Long]
- 南西諸島 北緯 24°55' 56", 東経 125°14' 14"
- 塗色及び構造 [Colour, Structure]
- 白色 塔形 コンクリート造 [White, Tower, Concrete]
- 等級及び灯質 [Class, Characteristic]
- 90cmビーコン 単閃白光 毎12秒に1閃光 [Fl W 12s]
- 光度 [Luminous Intensity (Cd)]
- 2,000,000カンデラ
- 光達距離 [Range (M)]
- 18海里(約33km)
- 高さ [Tower Height, Focal Plane Height]
- 地上〜頂部:33m、水面〜灯火:42m
- 初点灯 [Commissioning Date]
- 昭和15年12月22日(第三等、灯高20m、20万燭光)[12.22.1940]
- 管理事務所 [Office]
- 第十一管区海上保安本部 宮古島ロラン標識事務所
- 備考 [Remarks]
- 第2次大戦で戦禍を被り全壊
- 昭和25年 アメリカ軍の手により、ガリオア資金で応急復旧(400燭光)
- 昭和28年7月7日 琉球政府がアメリカ軍より移管を受け管理
- 昭和38年 日政援助資金により本格的な復旧工事を実施(200万カンデラ)
- 昭和47年5月15日 本土復帰に合わせ海上保安庁が引き継ぐ
- 昭和61年2月 灯塔の建て替え
↑沖縄県の灯台